忍者ブログ
HOME Admin Write

ジュンと純 天晶とあまのめぐみのブログ

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京行きの切符買ってきました。
結局飛行機は高いからパス、ということで、電車で行くことに
で、28日に行って、1日に帰ってくるので、28日から1日の切符を購入しました。
行くときは夜行列車で、帰りは普通に戻る、という計画です。
行きも普通だと、朝6時まで駅に行かないといけなかったりするので、寝坊するといけないので、前日の夜に夜行で……あれ?
ここで、私は重要なことに気がつきました。
切符には、28日の23時と書いてあります。
ということは…土曜の夜にこちらを発って、日曜の朝に東京着?
それでは日帰りです
夜行は前日にこちらを出るので、27日の切符を購入しないといけないのでした
あわてて切符を取り替えてもらい、事なきを得たのですが、そのまま気がつかないでいたら、大変な事になっていたでしょう。

…こうして、最大のピンチを事前に回避することができたので、あとは当日、天気が良くなることを祈るばかりです。
PR
来週の土日、東京に行くことに決めました。
それで、どうやって行くか、宿泊はどうするのかで悩んでいます。
今までは電車を利用していましたが、家の近くには空港もあるので、飛行機というのもありかな…と思っていて、時間を考えれば飛行機の往復がベストですが、料金を考えると、電車なので、行くときは夜行列車で行って、帰りは飛行機、とすればお金と時間をうまく活用できるかな…なんて思ったりして、かなり迷い中です。
ネットで料金は確認しましたが、明日空港と駅に行ってみて、検討してみようと思います。
そういえば、このところずっと気になってることがあります。
私はラーメンが好きで、あちこち食べにいきますが、比較的新しいお店だと、ラーメンの麺が細いのが多くて、ちょっと残念です。
私はラーメンの麺はちぢれの太麺が好きなので、細麺だと物足りません。
でも、最近の主流は細麺っぽいので、なかなか納得できる麺に出会うことが出来ず、残念な思いをしています。
ここ数ヶ月のあいだに食べたラーメンで、一番おいしかったのが、天童のそば屋で食べたラーメンだという事実が私の無念さを証明していると言えるでしょう…。

2月28〜3月1日にかけて東京にいくかもしれません。
ちょっと行きたい用事が出来たので…。
まあ、衝動的な発想なので、実際に行くかどうかはわかりませんが。
きのう、スターレットを車検に出してきました。
車検自体は、朝出して、夕方には終わったのですが、代車として提供されたのが、現行型のTANTOでした。
今まで乗ったことがない車だったので、ワクワクしながら乗ったのですが、最初に感じたのが「バスに乗っているみたい」でした。
車高がものすごく高く、座席の位置も高いのと、フロントガラスがほとんど傾斜がなく垂直に切り立っている感じなので、普通の乗用車とは全然違う世界が見えて、思わず「バスみたい…」と思ったのでした。
なんというか、それまでの車の概念を覆されるような衝撃を受け、代車なのに思わずあちこち乗り回してしまいました
軽自動車の場合、サイズ的な制限が厳しいので、その中で広々としてゆったりとした感じを出そうと思って、考えた末でのパッケージングなのでしょうが、ちょっと感動でした。
基本的に小さい車が好きなので、今度車を乗り換えることがあったら、こういう車もいいなと思います
どうも今日は土曜か日曜のような錯覚をおぼえます。
一日がんばって占いをしていた…といいたいのですが、地元の「町議会議員」選挙があって、そのためうるさいのなんのって…日曜日が投票なので、明日にはうるさいのが終わりますが、街宣車で家の前を通ってうるさくするのは迷惑にしかならないのでかんべんしてほしいです…
ふつうの平日に休みというのはかなり貴重なので、無駄にならないようにすごそうと思います。
…といっても、これからずっと金曜日は休みなので、貴重ではないかもしれませんが…
明日は休みですが…その影響なのか、妙に眠いです
ふだんは、やらなければいけないことを、限られた時間で必死にこなさないといけないので、眠くないですが、明日は休み…というような状況になると、時間的に余裕ができるので、そのせいか、眠くなってしまいます。
しかもこういう時に限って占いの依頼が多かったりするので、困りものです

ここでがんばらないと、後々大変なので、睡魔と戦おうと思います…
TSUTAYA DISCASってどんな感じだろう、と思って利用した最初の作品が、アニメ版「CLANNAD」
びっくりするくらい簡素な包装で送られてきたそれは、返す時は、送られてきたのをほぼそのままそっくりポストに投函するだけ、というシンプルなものだったので、なんとなくほったらかしにしてあったのですが、それではいけないと思い、第一話を見始めたら、そのままずっと見てしまいそうだったので、いったん第一話だけで止めました。

ゲームだと主要な登場人物以外は画面に出てこないので、ほとんど小説みたいな感じで、プレイヤーの想像にまかされていますが、アニメだとそのへんのキャラクターもちゃんと出てくるので(当たり前)、ストーリーは知っていても、新鮮な驚きがあります。

あとで時間ができたら、また見よう…
土日休みを利用して、少しのんびりしよう…と思っていましたが、朝から占いして、昼に少し休んで、録画しておいたお笑い番組を少し見て、そこから買い物にでかけて、帰ってきて、また占いして、そうこうしているうちに夜になったので、ブログの更新をしなくちゃ…と写真を撮って、また占いをしなきゃ…と思っていたら、こういう時に限ってメッセンジャーや、スカイプ、携帯の方に連絡がきて、1時間くらいのあいだに4人と同時に会話? をしていました
連絡が来る時ってどういうわけか同じ時間帯に集中するみたいで、それが終わったら、今度はどっと疲れが出て、急に「燃え尽き症候群」になって、やる気がしないモードになったのですが、ここで立ち止まっていてはいけないと自分を奮い立たせ、占いを始めたら…心が落ち着きました

この「心が落ち着いた」というのが問題? で、占いしている時の方が落ち着くってどうなのよ、と
我ながら働きすぎというか、根っからの占い師なんだなと、喜んでいいやらよくないやら…
来週から、金、土、日の週休3日になると会社から通達がありました…。
ついこの前まで、休みは基本的に日曜と祝祭日だけで、月2回、土曜休みがあっただけですが、急に休みが増えるので、「どうしよう…」とあせっている人が多いですが、私としては、千載一遇のチャンスだと思っています
休みが多いのを逆手にとって、占いをがんばって、来月あたりは東京に行って、新しいビジネスの話でもしてこようかなと思います。

TUTAYA DISCAS→こちら

最近テレビで宣伝しているのを見かける、DVDやCDの宅配レンタルサービスです。
今なら1ヶ月無料ということなので、どんなものかと思って、登録してみました。
登録まではいいのですが、実際のレンタルのやり方がちょっとわかりにくいです。
私がアホなだけかもしれませんが、ふだん利用しているアマゾンみたいな感覚で利用できるのかなと思ったら…「???」で、ちょっと困っています。
まあ、はじめてなので、慣れていないだけかもしれませんが…。
フリーエリア
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[05/02 Haiseesef]
[09/27 わかこ]
[09/27 わかこ]
[09/27 わかこ]
[09/27 わかこ]
プロフィール
HN:
ジュン
性別:
男性
自己紹介:
一般人…ジュン
占い師…純 天晶
小説家…あまのめぐみ
と、3つの顔を使い分けています。

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。

バーコード
最新トラックバック
最古記事
Copyright ©  -- くじらラムネねこ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ