今日、天童市の新しい免許センターまで行って免許の更新をしてきました。
ゴールド免許だったので、5年ぶりの更新ですが、前回は旧免許センターで、新しくなったところに行くのは初めてだったのですが…無駄にお金がかかっている感じがしてどうなの、と思いました

それはいいとして、一度だけシートベルトの未装着で捕まってしまい、そのためゴールドから普通の免許証に格下げになってしまったのですが、道路交通法の改正によって、3点以下の軽微な違反が1回だけの場合は、次回の更新が5年後ということで(今までは3年だった)、更新が楽でいいと思いましたが、1回の違反のために講習の時間も倍になり、金から青に格下げというのは悲しいので、安全運転を心がけて、次はゴールドを目指します。
あと、ICチップが埋め込まれた新しい免許証になり、見た目ではわからないのですが、中にICチップが入っているとのこと。
更に本籍のところが空欄になっていて、そのへんのデータはICチップを読み込ませる機会を通して、パスワードを入力しないと見ることができない、という仕様に変更されていました。
偽造や変造の免許の製造を防ぐためだそうです。
それにしても…免許証の写真って、なんであんなに良くない写真になってしまうのか…謎です。
PR