忍者ブログ
HOME Admin Write

ジュンと純 天晶とあまのめぐみのブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

同じ日に2つ以上の行事が入るというダブルブッキング状態になることが増えてきました。
そういう場合は最初に予定を入れた方を優先させていますが、今年はいつになく忙しいみたいです。
予定がかぶるのは大変ですが、きれいにかぶらないでずっと予定が継続するのも大変なので、適度に休めるように天使が調整してくれているんだと思うようにします。
PR
スノープリンス号

12月12日公開の映画「スノープリンス」のロケ地をめぐるバスツアー用のレトロバスです。
というのを、きのうの忘年会の中で社長が言っていました。
来年は映画の撮影が7本と、1年中どこかで映画の撮影をしているような勢いなのですが、なぜそんなに庄内が人気があるのかというと…

一言で言うと「幸せになれる」からだそうです。
確かに今はオープンセットという大きなロケ用の施設がありますが、京都にも映画村はありますし、それに日本全国映画のロケに適した場所はたくさんありますが、それでも庄内で撮りたがるのは、やってくるスタッフや役者さんみんなが、庄内でごはんを食べて、庄内の人(エキストラ)と一緒に撮影をすると、古き良き日本を思い出して、すごく幸せな気分になるのだそうです。

まあ、地元の人間としてはピンとこないのですが(当たり前)、喜んでもらえるならこんな嬉しいことはないので、素直にバンザイしておこうと思います
2009年忘年会その1

庄内映画村の忘年会へのお誘いを受けたので行ってきました。
来年は7本、映画のロケが行われるそうです
明日は庄内映画村の忘年会です。
正式なスタッフではないのですが、誘われたので行ってきます。

そして、12月12日は、狐美里一座としての忘年会があります。
仕事以外の忘年会に呼ばれるのって生まれて初めてかも…
電車ごっこ?

これは一体何をしているところでしょう?

1:内藤vs亀田の戦うリングを作っている
2:鳩山総理が母親からもらったお金を並べてみた
3:世界一大きなピザのトッピング用のチーズを用意している
4:UFOを呼んで金星に行こうというイベント
ALBA SPOON

昔使っていた腕時計です。
今見るとかなり独特のデザインで、結構おしゃれかもと思ってしまいました。
元のニュース記事→ここ

リュック好きなんですけど…。
ドンケとロープロ、Rephoto(カメラ用)
麻のリュックとサンドカラーのリュック

数えたら5個もあった…。Rephotoのはワンショルダータイプだから、リュックとはちょっと違うかもしれないけど、それでも4つある

まあ、好きで使っているから、気にしないけど。
東のエデンVol.4

下着姿の女性のイラストが描いてあったので、アップするのを躊躇したのでした。
酒井若菜さんのブログ「ネオン堂」の中の記事が話題になっています。

「心がおぼつかない夜に」、というタイトルで、詳しくは書きませんが、いい話なので、ぜひ読んでみて欲しいと思います。
ネオン堂→ここ

東のエデンVol.5

そういえば、Vol.4の写真アップしてなかった…。
というか、いろんな意味で残念なパッケージイラストです
ミカエルカード

12月発売です。

昔から自分の身を投げ打って人々を守ることから、もっとも人間の信頼を集めている「大天使ミカエル」
このカードは個性豊かな44人の大天使ミカエルが、温かく、優しく、力強く、あなたに接し、恐れや不安など負のエネルギーを解放し、自分を信じて行動する勇気と自信を与えてくれます。 今までのオラクルカードとは違い、それぞれのカードに祈りの言葉が記されております。パワフルな大天使ミカエルのサポートで、自信に満ちた日々を過ごしましょう
フリーエリア
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[05/02 Haiseesef]
[09/27 わかこ]
[09/27 わかこ]
[09/27 わかこ]
[09/27 わかこ]
プロフィール
HN:
ジュン
性別:
男性
自己紹介:
一般人…ジュン
占い師…純 天晶
小説家…あまのめぐみ
と、3つの顔を使い分けています。

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。

バーコード
最新トラックバック
最古記事
Copyright ©  -- くじらラムネねこ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ