忍者ブログ
HOME Admin Write

ジュンと純 天晶とあまのめぐみのブログ

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月に入ったわけですが、新しい事を始めるため、面接を受けたのですが、ものすごい緊張してしまい、本来の力を発揮できできず、かーなーりピンチだったのですが、なんとか合格できました。
詳細については、今は書けませんが、がんばろうと思います。

PR
今日は、数日間たまっていた疲れがどっと出てきたみたいで、ダウン寸前です。
さすがにがんばりすぎた…と思っていましたが、気がつくと明日から6月なんですよね…
ここからが正念場だから、がんばらないといけません。
色々あった5月が終わり、6月は再び新しいスタートを切ります。
6月はいい報告ができるかもしれないので、それが現実になるようにがんばります
庄内映画村に行って、羽黒山に行ってと、一日中走り回っていました。
最近は週末になると走り回っている気がします
こういった経験は、後々生きてくると思うので、動けるうちに動いておこうと思います。
家の近くにあるコンビニの隣に「リラクゼーションルーム」なるものが出現して何ヶ月がたちます。
ずっと前から、一度行ってみたい、と思っていたのですが、今日になってやっと行くことができました。
実は占い師としての営業活動も兼ねていたのですが、全身凝りまくっている私は30分コースのマッサージを受けただけで、力が抜けてしまい、それだけで帰ってきてしまいました
本格的なマッサージを受けたのは初めてですが、なんだかずっとプロレス技かけられているような感覚で、楽しかったです
いい勉強になりました。
今日のニュースで「北朝鮮が地下核実験を成功裏に実施」というのがあったのですが「成功裏」ってどういう意味? と思いました。
「秘密裏」という言葉はたまに聞きますが、私はその言葉の意味を「秘密」と「裏」なので、「こそこそと隠れて行動すること」だと思っていました。
その理屈でいくと「成功裏」は「成功したけど隠れている」になってしまうので、意味不明です。
そこで、きちんとした意味を調べてみたのですが、「成功裏」とは「成功のうちに終了した」という意味なんだそうです。つまり、過去形なんですね。
だから「秘密裏」は「秘密のうちに終了した」ということになります。
そして「北朝鮮が地下核実験を成功裏に実施」というのは、「北朝鮮が、地下核実験を行い、成功に終わった」と言い換えることができます。
うーん…日本語って難しいです
今日、仕事の帰りに、某ショッピングセンターにある銀行のATMに寄ってから、その近くにある電機店に行ったのですが、そこで「財布がない」ことに気がつきました
ということは…さっきのATMコーナーに置き忘れた、ということで、あわてて戻ったのですが、財布の姿はなく、もしかしたら誰かがサービスカウンターに届けていてくれるかもしれない…と思い、行ってみたら……
届いていました。
サービスカウンターの人も私の表情を見て、ピンときたらしく、こっちが「財布を…」と言う前に「名前を教えてもらっていいですか?」と聞かれました
名前を言うと持ってきてくれて「中に免許証が入っていたので、自宅の方に連絡したところです」とのことで…。
届けてくれた人にお礼したかったのですが、匿名だったみたいで、お礼はできなかったのですが、親切な人に感謝です
この場を借りてお礼を言いたいと思います。
どうもありがとうございました。
で、学校の掃除を行って、そのあと秋田方面まで車で走って、そこから新庄方面まで車で移動して、そのあと月山スキー場まで行って、更に秋田方面に向かって、家に帰ってきました…。
家に帰ってきたのが夜の8時近く。
さすがに今日はがんばりすぎたと思います
でも、楽しかったからよかったです
エヴァ缶

新キャラの真希波・マリ・イラストリアスが描かれていたので思わず購入。
メガネっ娘というだけで、私の中では100点です
鼻がつまって熱っぽいです。
新型インフルエンザではないと思いますが、体がだるいです。
ここ一週間、色々なことがありすぎて、精神的に休まる時がなかったのですが、一段落してほっとしたせいか、ここへきて体調不良が襲ってきました
治るまでそんなに時間はかからないと思いますが、がんばらないといけない時期なので、無理してがんばってしまい、悪化するという可能性があるので、今日は早めに休もうと思います
スタジオキューブ→ここ

スタジオキューブさんは、名刺のデザインと製作、販売を手がけている会社で、先日、名刺の作成を依頼したのですが、これが私のハートをわしづかみにするようなステキデザインで、すっかりファンになってしまったので、ブログで紹介することにしました。
以前、別の会社に依頼して依頼して作ってもらったことがあるのですが、それはそれでよかったものの、細かい部分での不満点があったので、今回また新たに作ることにしたのですが、ネットで色々な会社を調べていて、気になったのが、スタジオキューブさんでした。
どこが良かったかというと…オリジナリティあふれるデザインがステキだったのと、名刺に使うフォントをたくさんある中から選べる、というのが大きかったです。
依頼すると、「こうなりますよ」という、デザインの見本を送ってくれるのですが、それを見て「おお!」と感動してしまいました。
「そうそう、こういう感じの名刺がほしかった」と、見本をみながらニヤニヤしてしまうほどの出来映えでした。
価格もリーズナブルなので、個人的に名刺をつくりたいと思っている人にはおすすめです。あ、もちろん、法人にもおすすめです。

4月30日→ここ

ずっとバタバタしていて、先行き不安でしたが、少しずつ光が見えてきました
4月30日の日記には、こんなことが書いてあります。

「そういえば以前、誰かに5月に何か大きな転機があると聞いた気がするので」

大きすぎる転機でした
まあ、すべてに意味がありますから、来年の今頃は「あの時大変だったけど、結果的によかった」と思っているはずです
だから今、幸せです
30年の時を経て復活する名車。
組み立てて飾っておくためだけに購入してしまいそうです…。
詳しいことは書きません。
「バギーチャンプ」と聞いて心をときめかせる人なら、名前を聞いただけで十分でしょう。
7月発売ということで…とりあえず発売が楽しみです

フリーエリア
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[05/02 Haiseesef]
[09/27 わかこ]
[09/27 わかこ]
[09/27 わかこ]
[09/27 わかこ]
プロフィール
HN:
ジュン
性別:
男性
自己紹介:
一般人…ジュン
占い師…純 天晶
小説家…あまのめぐみ
と、3つの顔を使い分けています。

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。

バーコード
最新トラックバック
最古記事
Copyright ©  -- くじらラムネねこ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ