忍者ブログ
HOME Admin Write

ジュンと純 天晶とあまのめぐみのブログ

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在使用中のパソコン…

Apple PowerMac G5(デスクトップ)
WILLCOM D4(UMPC)
lenovo ideapad S10e(ネットブック)

こんなに必要? と言われそうですが、必要に応じたものを用意していったら、こうなってしまいました
ネットブックを手に入れて思ったのですが、「デスクトップPCはもういらない」かな…と。
今までは「高い拡張性と、確かなパワーが必要だから、デスクトップ型は絶対必要」と思っていましたが、最近のパソコンの高性能化&小型化と、インターネット環境を合わせて考えると、3Dのゲームを快適にプレイしたいとか、そういう目的がなければ、わざわざ大きなデスクトップ型にこだわる必要もないかな…と。
基本的にインターネットとメール、あとデジカメの写真を保存したりだけなので、それくらいだと、それこそ5万円でおつり来るようなネットブックでも十分だということを実感しました

さらにネットブックよりも小さい、D4や富士通のLOOX UみたいなUMPCもありますが、これだとキーボードが使いにくかったり、さすがに画面が小さすぎるかなと思います。
でも、D4の場合は、あおむけに寝て、画面を天井に向けて使ったり、行列に並んでいるときに、立ったままでも問題なく使えたりするというメリットがあり、ネットブックじゃ大きいし、かといって携帯やスマートフォンだと機能が物足りない…というような、限定されたシチュエーションでは無敵の強さをほこります

まあ、あれですね、デジタル一眼レフカメラとコンパクトデジカメ、携帯のカメラみたいな関係…かな、と思います。
そういえば、私の場合、カメラでも同じようなことになっていますね…
でもいいんです。ちゃんと「使う」ために購入したのですから。パソコンもカメラも。
PR
元のニュース記事→+D

(注)今日の日記はかなりマニアックな内容になっています。
「アップル創業者」というところに敏感に反応してニュース記事を読んでみたら、やはり「スティーブ・ウォズニアック」の名前がありました。
アップルIIに憧れを抱いていた世代の人間としては、ある意味ジョブスよりもウォズニアックの方が思い入れが強いので、こういう形でその名前を目にすることができたのは嬉しいです。
「昔のパソコン」と聞いて、Windows95を思い浮かべるような人達には、まったく意味がわからない話で、更にMacユーザーの中でも、アップル=ジョブスのイメージがある人には、ウォズニアックって誰? だと思いますが、Newtonの話も含めて、「マイコン」世代の私には楽しめる話題でした。
商品の詳細→PFU

私も愛用しているキーボード、Happy Hacking Keyboard Professional に日本語配列版が登場しました。
今までは英語配列版しかなく、日本語配列版があったらよかったのに…と思いながらも、購入した記憶があります。
英語配列に慣れると、日本語配列のキーボードが使いにくく感じるのですが(苦笑)、選択肢は大いにこしたことはないので、日本語配列の登場は嬉しいです。
日本語配列、といっても、「かな」はキートップに印刷されていません。じゃあ、英語配列とどう違うのかと思って見てみたら…全然違いました。
なんというか、「日本語配列っ!」という感じで、ゴチャゴチャしている印象があります。
やっぱり私は英語配列がいいようです…。
MacBook詳細→アップル

ようやく、MacBookの新型が登場しました。MacBook ProとMacBook Airも同時に登場しましたが、やはり、一番基本になるMacBookが気になります。
デスクトップでないとイヤンとずっと言い続けていますが、このくらいの性能があると、デスクトップにこだわる必要はもうないのかな…と思ったりします。
どうしても、というなら、外部ディスプレイに接続して、好きなキーボード&マウスを接続して使えばいいわけですし…。
とはいえ、やっぱり拡張性の高いタワー型モデルの新型の登場はまだかと思ってしまいます。MacProはともかく、Macminiなら、新型が出てもよさそうなのですが…。

元のニュース記事→engadget

そうですか。とうとう、新型MacBookが登場しますか。
「ノートにスポットライトが当たる」というコピーがついていますが、そんなことより、デスクトップの方にも光を当ててほしいものです。
いずれにせよ、楽しみな話ですが。
商品の詳細→コチラ

私はいわゆる「変ガジェット」が好きなのですが、非常にユニークなデザインのマウスを見つけました。
FPS(First Person Shooterの略。一人称視点のシューティングゲーム)用にデザインされたマウスということですが、普通のマウスとして使用する分にも使いやすいような気がして、気になっています。
現在は品切れで、入荷待ちということなので、いつ手に入るかわかりませんが、入手できたら使ってみたい一品です。

9月23日に新しいMacBookが発表される、という噂があったのですが、デマだったようで、今になってもまったくそんな様子はありません。
10月14日に発表がある…という噂もありますが、いいかげんきりがないような気もします。
現実問題として、発表されたからと言って、購入できるわけではないので、あまり意味がないといえばないのですが、今のアップルはiPodばかりに注力していて、肝心のMacの方がなかなか出てこないので、待ちくたびれてしまっています。
たとえ買えなくても「欲しい」と思えるようなものがあれば、それを目標にがんばれるので、何かこう、びっくりするような発表を期待します。

Macの不調の件ですが、外付けHDDのOSを再インストールして、そっちから起動してみたら、問題なくネットにつながったので、どうやら今まで使っていた方でなんやかんやあっておかしくなったみたいです。
なので、明日、改めて、今までの方にOSを再インストールしてみようと思います。
それにしても、MobileMeって便利ですね…。Safariのブックマークの同期が楽で助かりました。

あと、今日、Macを専門に取り扱っている店に行ってみたのですが、そこですごいことがあったので、それについては明日書きます。
なんだかよくわからないけど、今日はネットにつながりにくいです。
ふだんならそんなに時間かからないのに、サーバにつながりにくく、色々支障があるので、ルータやモデムをチェックしたり、ケーブルをつなぎ直したりしましたが、変化ありません。
つながりにくい、というだけで、つながらない、ということではないのでいいのですが…。
Macが原因? かと思ってD4を起動してみたら、D4の方は問題なさそうで、今日はやけにD4が頼もしく見えました。
ネットの場合、回線の影響やプロバイダ側の障害という可能性もあるので、原因を特定するのは難しいのですが…不調が2〜3日続くようなら、Macの方を調べて見る必要がありそうです。
iPod紹介ページ→アップル

アップルの新しい製品が発表されると聞いたので、ワクワクしていたら、iPodだけでちょっと残念でした。
とはいえ、新しいnanoが登場したり、新型のtouchは大幅な値下げになっていたりと、ユーザーからしてみたら、楽しい要素が多い発表だったと思います。
今まではtouchが狙い目でしたが、nanoが新しくなって、以前のモデルよりも魅力的になったのでnanoもいいかな…と思っています。
でもやっぱり、新しいMacも発表してほしかったです…。

D4と仲間たち

D4(写真右)は「ウルトラモバイルPC」なので、外で使いたいのですが、ハードウェアの関係かPHSの感度が非常に悪く、使いにくいです。
アドエス(写真中央)だとそんなことないので、小さなボディにあれこれ詰め込んだ弊害かなと思っています。
とはいえ、せっかく購入したのだから、なんとか有効に活用したい…と思ってはいますが、そのへんが改善されるアップデートもなく、挫折しかかっていたところに、あるアイディアが浮かびました。
「D4単体で全部やろうとするからダメなのでは?」
D4はそれ自体にPHS機能が内蔵してあるので、一般的なノートPCなどのように、外付けのモデムなどを使ってネットに接続する必要がないというメリットがありますが、それにこだわりすぎて、肝心なことを忘れていました。
「D4にアドエス接続して、アドエスをモデムとして使えばいい」
そうです。D4を普通のノートPCと同じ物だと考えて使えば、D4自体の感度が悪くて関係ありません。
アドエスが大きいのならDD(写真左)を使えばもっとコンパクトにできます。
これで、外でネットが出来ないという問題が改善される…はず。
今は時間がないので、あとからセットアップしてみます。


Googleが発表したWebブラウザで、まだβ版なのですが、興味があったので、使ってみようと思ったら、Windows用しか用意されていませんでした。
Macユーザーの私には、使う機会は当分なさそうです。
D4ならVistaなので、使えないこともないのですが…。D4は実験的な使い方は避けたいので、やっぱり使う機会は当分なさそうです。

フリーエリア
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[05/02 Haiseesef]
[09/27 わかこ]
[09/27 わかこ]
[09/27 わかこ]
[09/27 わかこ]
プロフィール
HN:
ジュン
性別:
男性
自己紹介:
一般人…ジュン
占い師…純 天晶
小説家…あまのめぐみ
と、3つの顔を使い分けています。

[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。

バーコード
最新トラックバック
最古記事
Copyright ©  -- くじらラムネねこ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ